餃子荘いつから だるまや さん②
こちら松戸では雪の心配をしたかと思うと、暖かい日になったりと寒暖の差が激しい日々が続いております。
コロナが第五類へと緩和される事が決まったようですが、逆に感染された方の話を近くで良く聞く様な気がする昨今ですが皆様如何お過ごしでしょうか。
どんな時でも自分の身体の健康を保つには先ずは食から。
という事で本日ご紹介させて頂くお店は前回に続いて、餃子荘いつから だるまや さん。
揚げあんかけ餃子が気になって、再度足を運んでしまいました!
今回はペアを組んでもらうのは台湾坦仔麺(たいわんたんつうめん)。
担々麺系と違って想像もつかないところが期待に溢れるところ。
先ずは揚げあんかけ餃子が登場。
正に揚げた餃子に野菜もたっぷりな餡がかかっています。
焼きでも揚げでも、普通なら醤油やラー油、酢などをつけて食べるイメージですが、餡に絡ませて食べる揚げ餃子は、完全に別の一品料理。
肉野菜炒めなら肉は豚小間。そこが揚げ餃子になっていると想像して頂けるとイメージが近いかもです。
香ばしい皮とと口の中ではじける感覚がもやしたっぷりな餡と絡んで楽しさ倍増です。
続いての登場は台湾坦仔麺。
担々麺とは異なり、澄んだスープにエスニックな具材がたっぷりな逸品です。
複雑な香りと柔らかな酸味を味わえるスープはなかなかエスニック。
前回もちょっと書きましたが、台湾料理のイメージって中華料理の一派位に思っていましたが、思いのほかタイやベトナムなどのアジアンテイストを取り込んでいる所にビックリ。
こちらも大満足な仕上がりでした。
街中華ファンより東南アジアなテイストがお好みな皆さんには是非来ていただきたいお店です。
小金原中央商店街の駐車場が利用できますので是非お立ち寄り頂ければと想います。
そろそろ春以降の新シーズンの計画も立ってくる時期でもあります。 寮や社宅等での快適な睡眠も福利厚生の一環かもしれません。 ご相談ご要望等お気軽にご相談下さい。
NEW
-
query_builder 2025/01/03
-
本年もありがとうございました
query_builder 2024/12/31 -
うなぎ まつど さん
query_builder 2024/12/06 -
ごはん処浦かみ さん
query_builder 2024/11/09 -
そば福 さん
query_builder 2024/10/07
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/011
- 2023/122
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/032
- 2023/023
- 2023/012
- 2022/124
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/083
- 2022/073
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/125
- 2021/114
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/074
- 2021/065
- 2021/051